会期
2025年8月30日 (土)・31日 (日)
会場
KDDI維新ホール
学会長
山出 宏一
(山口リハビリテーション病院)

オンデマンド教育講演

視聴方法

  • マイページより第38回中国ブロック理学療法士学会に申し込みください
  • 申し込み後、学会運営より視聴に必要なパスワードが送付されます
  • 配信期間は7月31日から9月30日となります
    ※配信期間中は生涯学習ポイントの取得が可能です

オンデマンド教育講演1

「脳卒中片麻痺患者の歩行分析-最新知見-」
講師
関口 雄介
(東北大学研究推進・支援機構リサーチ・マネジメントセンター)
(東北大学大学院歯学研究科)

オンデマンド教育講演2

「大腿骨近位部骨折に対する理学療法 Up to date」
講師
川端 悠二
(JA山口厚生連 周東総合病院 リハビリテーションセンター)

オンデマンド教育講演3

「介護予防・日常生活支援総合事業とリエイブルメントについて-山口県、全国の現状と課題-」
講師
藤村 亮
(済生会 山口地域ケアセンター 湯田温泉病院)

オンデマンド教育講演4

「がんリハビリテーションの現在地と今後の方向性」
講師
福島 卓矢
(関西医科大学リハビリテーション学部)

オンデマンド教育講演5

「臨床でいかせるダイアベティス(糖尿病)患者の合併症管理」
講師
野村 卓生
(関西医科大学 教授)
(大学院 生涯健康科学研究科)
(リハビリテーション学部 理学療法学科)